ももちこと嗣永桃子さんが、来年の6月で芸能界を引退することを発表しました。
ちょっと急ですね(´・ω・`)
ファンの人達はかなりびっくりしているんじゃないかな……
将来は幼児教育の分野に興味があるということで、そちらの道へ進もうと決断されたみたいですね。。。
ももちといえば、Berryz工房に限らずいろんなグループに所属しています。
その最たる例が「カントリー・ガールズ」と「Buono!」。
これら2つのグループは、これから解散してしまうのでしょうか?
カントリー・ガールズは解散する?
一番気になることであろう、カントリー・ガールズのこれから。
ももちが引退することでプレイングマネージャーがいなくなってしまうわけですが、一体どうなってしまうのでしょうか?
結論からいうと、まだなんとも言えない状況となっています。
これからの予定については公式に発表されていないというのもありますが、ハロプロに記載されているものに「解散」についてのものが一切ないからです。
このあたりの情報は時期が近くなってきたら発表されるとは思うのですが、無期限停止を公表していますからね……
特に休止について「これ!」と言った理由がないのも気になるんですよね(´・ω・`)
こっからがカントリー・ガールズの魅せ場だよね。
精一杯オタクしないとアイドルに申し訳ないわ()— えりそ@11/19カントリー帯広 (@km23ch19) 2016年11月5日
夜公演だけ入った上にツイッター等ノーチェックだったのでももちさんの突然の発表に頭がこんがらがってしまいました。カントリー・ガールズを卒業したとしてもずっと第一線で活躍し続ける存在だと思っていたので寂しくてたまらないです(>_<)
— コーしー豆 (@kouhiimame) 2016年11月5日
でも、あえて「解散」という言葉を使わずに「無期限休止」という言葉にしているのも気になるっちゃ気になります。
ポジティブに考えれば『復活』がありえそうにも見えますよね(゚∀゚)
もしそうであれば、フィナーレを飾るにはふさわしい事になりそうな予感がするんですけど、実際事務所とかどんな感じに考えているんだろう?
Buono!は解散になってしまう?
ももちといえばBerryz工房の印象が強いのですが、Buono!という3人組のグループにも在籍しています。
こちらではリーダーを務めており、これまでもいくつかアルバムを出すほどの曲を歌っていました。
今年の8月に行われた武道館のライブでは、チケットが即完売。
テレビなどではあまり目立った活動がされてなかったように見えますが、人気ぶりが分かりますね(´・ω・`)
Buono!はももちの芸能界引退をもって解散してしまう可能性が高いです。
グループの人数自体、3人と小規模に行われているものでしたし、もともと活動自体が少なかったと言われています。
ファンの間では「3人でないとBuono!ではない」といった意見も出ていました。
まあ確かに、リーダーのももちだけ引退して活動を継続していくっていうのもちょっと難しいような気がしますよね(´・ω・`)
そういえばちょっと前には℃-uteが解散するというニュースもありましたよね。
どちらにも所属している鈴木愛理さんは、一体どうなってしまうんでしょうか……
⇒ ℃-ute(キュート)解散の理由は?メンバーの今後の目標とは
Berryz工房活動中止
↓
℃-ute解散
↓
Buono!がある!!
↓
ももち芸能界引退
↓
_| ̄|○ ⤵︎⤵︎— ☆とも☆ (@momozukin38) 2016年11月5日
°C-ute解散で愛理の歌が聴けなくなるのが嫌だったけどBuono!があるやんけ!!ってなってでもももち引退だからBuono!なくなるやんけ!!ってなってあああああ
— まこ (@111I11I1) 2016年11月5日
ももち芸能活動を控えるって
完全に引退するのとは違うよね?
Berryz工房だって解散はしてないわけだしね?
Buono!だけでもやってほしい…
すっごい不定期でもいいからBuono!を残してほしい……— 仮名 (@karina_kamei) 2016年11月5日
まとめ
ももちの芸能界引退による、アイドルグループへの影響について見ていきました。
簡単にまとめると
- Berryz工房はちょっと難しいような気もするが、引退前にワンチャン復活もあり得るかも……
- Buono!は人数的なところから見ても、解散してしまう可能性が高い
という感じになりますね(~o~)
ちなみに、ももちの芸能界に入ってからの活動は15年間なのだとか。
それでも24歳というのですから、かなり小さいときからアイドル活動をやっていたんですね。。。
すごいや(´・ω・`)
かなりの努力家に見えますし、幼児教育の分野でも頑張っていけると信じてます( ̄ー ̄)